本文へスキップ

       

ニュース News

2018年4月19日
「第5回セミナー, 大西 雅之 先生(スタンフォード大学 医学部遺伝子科)
細胞はアクチン繊維を使わずに分裂できるか    
 ‐酵母と緑藻を用いた研究から得られる細胞質分裂の進化へのヒント‐
2018年3月12日
「微生物サステイナビリティ研究拠点」シンポジウム
応用微生物学だからできる異分野連携による新たな研究の潮流
特別講演「学際研究としての応用微生物学を頑張る(楽しむ)」
小川 順先生 (京都大学大学院農学研究科)
2018年2月2日
第4回セミナー, 三俣 哲 先生(新潟大学工学部材料科学プログラム)
可変弾性ソフトマテリアルの可能性 工業材料から微生物制御まで
2018年1月25日
プレスリリース 竹下 典男 助教 研究グループ
カビが伸びて成長する仕組みを超解像顕微鏡で解明
Science Advances 4, e1701798 (2018)
2017年12月12日
第3回セミナー, 梅村 舞子 先生 (産業技術総合研究所 生命工学領域研究戦略部)
博士研究者への新たなキャリア ―産総研生命工学領域の取組み―
2017年11月18日
第16回微生物研究会(東京工業大学) , 優秀ポスター賞; 久知良 桃花
2017年11月6日
第2回セミナー, 萩原 大祐 先生 (筑波大学 生命環境系 糸状菌相互応答講座)
糸状菌の胞子生物学, オミクス解析が道を拓く!?
2017年10月4日
第1回外国人招聘セミナー, Prof. Robert Duran
Universit? de Pau et des Pays de l'Adour Equipe Environnement et Microbiologie
“Ecology of hydrocarbon degrading microbial communities in coastal environments”
2017年9月7日
プレスリリース 豊福 雅典 助教(チューリッヒ大学客員研究員兼任)野村 暢彦 教授らのグループ
細菌の膜構造体がシャボン玉のように細胞壁の外に形成・放出される仕組みを解明
-シャボン玉を飛ばすのも命がけ-

Nature Communications 8, Article number: 481 (2017)
2017年9月2日
農芸化学会関東支部大会(会頭:小林達彦)
 若手発表賞受賞; 金澤拓史, 渡辺宏紀
2017年5月16日
プレスリリース 竹下 典男 助教 (カールスルーエ工科大学グループリーダー兼任)高谷 直樹 教授らのグループ
カビが伸び続ける仕組みを解明 -無限に殖える仕組みは一歩ずつ進む-
PNAS. 114 (22), 5701-5706 (2017)
2017年4月
筑波大学 プレ戦略イニシアティブ 微生物サステイナビリティ研究拠点が開始しました。

以前のプレ戦略イニシアティブ
「生物機能の高度利用を目指した応用微生物学研究拠点」